タイトルの通り、トイザらス・ベビーザらスとしまえん店の閉店が決まったようです。
今までコロナウイルスの影響で休業していて、今日、2020年6月1日からいざ再開だったのです。
その再開の日に、閉店の案内を同時にトイザらス・ベビーザらスがリリースしました。
2020年6月21日追記↓
としまえん自体も閉園が決まってしまいましたね。

トイザらスとしまえん店は2020年8月31日に営業終了
【営業再開のお知らせ】
6月1日(月)より、営業時間を短縮し営業を再開いたします。
期間 :6月1日(月)~当面の間
営業時間:10時~18時
期間および営業時間につきましては、今後の状況により変更となる可能性がございます。【大切なお知らせ】
トイザらスとしまえん店は2020年8月31日をもちまして営業を終了いたします。
長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
なんと、8月31日に営業終了です。あと3ヶ月ですね。
再開と同時に営業終了の案内をするとはなんとも慌ただしいですね。
確かに再開直前の5月末にトイザらス・ベビーザらスを通っても、なんとなく準備している感じはなかったのもそのせいかななんて気もします。
閉店セールが早速スタート
営業再開からの営業終了アナウンス、そして閉店セールが始まっています。
ですので平日の夕方に通りましたが、車でいっぱいでしたね。
閉店クリアランスセールのため各種クーポンなんかは使えないようですので、ご利用の予定のある方は気をつけてください。
ここのトイザらス・ベビーザらスは店舗の広さはそこまで大きくない気がします。
みなとみらいや川崎市の店舗のほうが大きいですね。人気商品の入荷もなくなっていくみたいなので徐々にスカスカになっていくのでしょう。
自分もこのトイザらス・ベビーザらスは結構利用していました。練馬区と言えども駐車場が完備されていて、大きいおもちゃ屋さんはあまりないですからね。
閉店の理由はわかりません
閉店、営業終了するのはわかりましたが、閉店する理由まではわかりません。これは普通はわかりませんよね。
単純に売上がよろしくないとか、違うところに店舗を出すとか、はたまた、契約終了など理由なんてたくさんあるでしょう。
としまえんの閉園の噂と関係があるかも不明です。ただこの、ちょっと行き先が?なとしまえんと隣接しているトイザらス・ベビーザらスだからこそ勝手に想像をしてしまうんですよね。(関係なかったらすいません)
としまえん自体はどうなるの?
さて、としまえんに話を移します。としまえん自体のホームページには5月30日のアナウンスから更新はなく、としまえんの営業再開日はまだ未定です。
東京都の休業要請緩和が遊園地はSTEP3以降に該当されているためと思いますので、まだ未定なのは仕方がないですよね。
ただこのトイザらス・ベビーザらスとしまえん店の閉店が8月31日だって言うのはとても気になります。
今年はじめの報道によるととしまえんは売却され、ハリーポッター施設と東京都の公園になっていくと言われています。それも段階的に閉園するとも言われています。
このトイザらス・ベビーザらス営業終了の8月31日はなんとなくとしまえんのプールと関係があるのでは?と思ってしまいます。
トイザらス・ベビーザらスはその昔、としまえんの施設アフリカ館というアトラクションだったようです。
それが取り壊されて、トイザらス・ベビーザらスが建ったと。
個人的な推測ですが、このトイザらス・ベビーザらスの休業のお知らせがとしまえんのホームページでアナウンスされていることから、土地はまだとしまえんのモノなのかなと思います。
としまえん遊園地は8月31日まで???
そう考えると、としまえん遊園地側のエリア(石神井川の北側)は噂通り、プールよりも先に閉園が始まるのかななんて深読みもしてしまいます。
これは情報がまったくないので、勝手に考えているだけですので一つの推測です。
運営側からすれば夏休みまでは営業したいと言うのはわかりますし、ユーザー側も夏休みに遊びたいというのはありますから、いい区切りではありますよね。
としまえんは営業再開日は未定ですし、これまた自分予想では6月15日くらいかなと思っています。(東京都の休業要請緩和のSTEP3が始まるのがこのあたりと考えています。)
だとすると、だとするとですが、8月末までは2ヶ月半ですね。短いですよ。
正直なことを言うと真夏に遊園地は暑すぎて、向いていないです。
こどもの森は遊ぶところは日差したっぷりですしね。屋内で休めるところも正直あんまりありません。
ですので夏終わりではなくて、秋までやってほしいななんて思います。
以上、全て想像に想像を重ねていますので本当のところはわかりません。
早く再開してほしいですね。とりあえずは普通に再開してほしいです。
トイザらス・ベビーザらスとしまえん店の閉園にこじつけているかもしれませんが、これを聞いたときに、ビビッと感じてしまったのでここまで感想を書いてしまいました。
真実は全く違っているかもしれません。
おわり