新型コロナウィルスで営業を中止していたとしまえんが遂に3月21日(土)から営業を開始です。
2月29日からストップしていたとしまえんが遂に再開です。
嬉しいですね。東京ディズニーランドやサンリオピューロランドなどは4月上旬まで休園措置の中、先陣を切っての開園です。
そしておまけに入園券の割引も開始です。とにかくおいでーって言うことです。
しかしながら屋内施設はNGだったり色々と制約がありますのでご注意くださいね。
調子が悪い人は入園NG
案内を確認すると来園者全てに体温検査をするらしいです。どうやってするのかちょっとわかりませんが、入園ゲートで測るのでしょうか・・・。
ともかく調子の悪い人は入れないようになっていますね。
マスク着用を要請
マスクを着用して入園してくれとの案内です。もちろん持っていなくても入れるようですが、咳エチケットを徹底してくれとのことです。
なかなかすごい景色になりそうな予感が。
そして各所に消毒液が設置されるようですね。
また手を触れるところは定期的にアルコール消毒や除菌液で消毒するみたいです。
まるで病院のような環境だ。
営業しない設備もあります
屋内施設を中心に営業休止するアトラクションもあります。アソブラボーや、ジャングルハウス、ミステリーゾーン、ミラーハウスなどなど。
基本的には屋外のアトラクションが中心になるようですね。
また各種のイベントも中止されるみたいです。
これは自分の予想ですが、密着して乗るアトラクションもありますので、間隔を開けて座らせることなどの措置もあるかもしれませんね。
ということからすると、入園者数によりますが、オペレーション時間が通常より長くなるような気もします。
入園チケットは約40%オフです
このような一部設備が休止しているため割引措置がとられるようです。
乗り物一日券(大人・中学生以上)は通常 4,300円 ⇒ 2,500円
乗り物一日券(身長110センチ以上)通常 3,300円 ⇒ 1,700円
約40%オフとなっております。
今後はどうなるの?
とりあえず3月21日から開園ですが、これからどうなるのかはやっぱり未定です。
他のテーマパークも軒並み休園しているので、この開園がテーマパークの試金石のような気もします。
としまえんが開園に踏み切った事情はわかりませんが、長期休暇による財政悪化なのか。
このサクラの開花も今年は早いので、イベントの取りこぼしも出来ないのは理解できますhね。
今日(2020年3月20日)も日差しが暖かかったので行楽日和でもったいないですね。
さて、どうなるのか楽しみですね。チケットも安くなっているのでみなさんもぜひ行ってみてください。
おわり