世間を騒がしているコロナウィルスですが、案の定、としまえんでも臨時休園の延期が決定されました。そして気になる木馬の会は期間の延長の発表がありました。
2020年6月17日追記 6月15日再開します!


休園期間の延長が決まりました
当初予定されていた3月15日(日)までの休園が、3月20日(金)まで休園と延長となってしまいました。この時期は気候も良いし、としまえん自慢の桜の開花も迫っているのに・・・。
3月14日には靖国神社の桜が開花して、観測史上最速の開花だったみたいですね。
そんな気候とは関係なく、全世界での流行しているため、やむを得ないのでしょう。
苦渋の決断ではあったでしょう
運営側も苦渋の決断だったとは思っています。
なにせこの季節はイベントが目白押しだったのです。サクラナイトやお花見、古着イベントだったり。スケートもサラッと終わってしまいました。
これで休園は2月29日から3月20日で延べ21日間の休園となっています。
開園の予定は3月21日(土)となっておりますが、どうも雲行きは怪しいですね。
今としまえんのある練馬区でも1名コロナウィルスの感染者が出ており、濃厚接触者も確認されています。
練馬区でクラスターや感染者が増えれば、この開園予定もどうなるかはわからないですよね。
例えば敷地内の隣で運営している庭の湯で何かあったらわかりません。
木馬の会は期間延長を決定
年間パスポートの木馬の会の期間についてもどうなるのかはアナウンスされていませんでしたが3月14日にホームページで発表がありました。
年間パスポート「木馬の会」ファミリー会員・パーソナル会員・ドッグパスポートの
有効期限が、2020年2月29日(土)~3月31日(火)までの会員さまについては、
有効期限を2020年4月30日(木)まで延長してご使用いただけます。
(臨時休園が続く場合には再度期間の延長を検討いたします。)※現在お持ちの会員証のご提示によりご利用いただけます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。
としまえん公式HPより抜粋
木馬の会の有効期限が、2月29日~3月31日までの方は4月30日まで延長されるとのこと。
これは助かりますね。ありがとうございます。ただ、会則によると臨時休園の料金返還はないと書いてありますのでお金が帰ってくることは無いでしょう。
ただちょうどゴールデンウィークに入りかけの期間まで使えるのは結構嬉しいですね。
ディズニーランドでも年間パスポートの期間延長があるようなのでこのような措置は多くの遊園地で取られることを期待します。
消毒対策をして徐々に開園していく?
この未知のウイルス、コロナウィルスは耐性がある人は多分居ないのでしょう。特効薬が開発されるまで、としまえんの開園を待つのか、それとも強引に開園するのかはわかりません。
ただ、としまえん側で消毒やマスク感染症のリスクを十分に下げれれば世間の動きとは連動せず開園ということもあるのかなと期待しています。
席を離れて座らせるとか、一方で屋内のジャングルハウスやミラーハウスなどは運休という70%くらいの運転率で開園するような気もします。
一日も早い開園が待ち遠しいですよ!
おわり