世間を賑わせている(?)としまえんの閉園の話ですが、朝日新聞デジタルが以下のような記事を配信していました。
「としまえん閉園、8月末から プール以外は段階的に終了」2020年2月14日
内容は8月末からプール以外を段階閉鎖する方針ということを従業員にアナウンスしているというものです。
どうやって情報を仕入れたのかわかりませんが、自分の予想が違った・・・。
遊園地側から開発が始まる?
プールを先に閉鎖すると思っていたんですが逆で、人気のあるプールを残して、遊園地やグランド、駐車場、(庭の湯やトイザらスも含むのか?)を先に閉鎖するみたいですね。
となりますと遊園地側から開発が始まるのかなと考えるのが自然でしょうか。
豊島園駅から見て石神井川の向こうが遊園地、手前がプールです。
フィッシングエリアが夏はプールになります。
一方その北側のエリアが遊園地などなんですが、遊園地のほうが広いのですが駅からは少し離れます。
具体的なオープン計画が出ているのが、ハリーポッターのテーマパークですので(2023年度にオープン予定の噂)遊園地側にできるのでしょうか?
ただプールもいつまで営業するかはわからない・・・
プールは続けるというような記事にも読めますけれど、プールの営業期間は夏の数ヶ月という僅かな期間です。今年の夏が終わったらどうするのかなっていうのは気になります。
今のようなフィッシングエリアで再開するのでしょうかね。
プール以外ということは来年もプールはやるっていうこと見たいですが、その後はちょっとわかりませんね。そのままプールだけは辞めませんっていうことでもないでしょうし。
オフィシャルな発表は未確認
いずれにしましても閉園自体もオフィシャルな発表は確認していません。
西武グループやとしまえんのホームページにも何も上がっていませんしね。
現地取材なのかリーク情報なのかわかりませんがそれを頼りに想像する他ありません。
公式発表を待つばかりですね。
閉園を感じながらとしまえんに行くのは、やきもきしてよくわからない気持ちになります。
早くスッキリしたい!
おわり