さむーい2月、スカイバスを体験してきました。
スカイバスとは丸の内の三菱ビルから発着する赤い2階建てバスのことです。
この2階部分がオープンになっていて気分はオープンカー。高い位置での頭上に開ける景色を利用して都心の観光スポットをドライブするというものです。

コースは丸の内・皇居・銀座コース、東京タワー・レインボーブリッジコース、お台場夜景コースがあります。
価格は丸の内コースは大人1600円(子供700円)、東京タワーコースは大人1800円(子供800円)、お台場夜景コースは大人2000円(子供1000円)。
この中の東京タワー・レインボーブリッジコースを楽しんできました。
10時30分発 乗客は10名程度
土曜日の始発、10時30分のバスに乗りましたが、空き空きでした。
子供の分を買おうかと思いましたが、未就学のこどもは膝の上であれば無料なので、買わず。
座席はすべて指定席です。こちらで選ぶことも出来ません。二人がけの席が2列あって、全部で40~50名ほど乗れるのでしょうか。
これが結果的に良かった。
出発になってあまりに空いていたので、乗務員の方が、席は自由に使ってOKとのアナウンス。
これを効いて膝上からひとりひとりの席に移動しました。(よかった)
2階建てなのでよく見える!
二階建てバスがこんなにもよく見えるなんて思いませんでした。
普段の目線よりもだいぶ高いので景色も全く違いますね。
最初は皇居、ミッドタウン日比谷、そして東京タワーを見られます。

その後は首都高からレインボーブリッジへバスは進んでいきます。
道路看板もかなり近いし、線路をくぐるときも結構なスリルを感じられますよ。

気になる気温は・・・やっぱり寒い
実はこの日は最高気温は11度くらいで、快晴でした。
風もそこそこあり寒いかなと思ったんですが、やっぱり寒いです。
受付するときにカイロをもらえますし、バスの座席の脇にヒーターもあります。
多少は和らぎますけど、膝がかなり寒かったです。ひざ掛けは必須ですね。寒い日は。
また防止も軽くかぶる程度のものは飛んでくくらい風がありますので、しっかりかぶれるニット帽などがいいと思います。
直射日光はバリバリ当たるので日焼け止めもやっておいたほうがいいです。
お得に乗る方法は東京メトロの24時間乗車券
このバスは結構高いです。所要時間は50分くらいですが、料金はおとなで1800円。
映画館に行くのと同じくらいですよね。それを比べるな!って言うことはわかっていますが、まあまあな値段。
そこで東京メトロの24時間券(or1日乗車券)をつかうと大人は200円引きになります。子供は100円引きだったと思います。
メトロを使って丸の内に行く人は是非検討してみてはどうでしょうか?
その後も東京メトロを使って移動したりするのであれば結構お得ですよ。
この三菱ビルも何も東京駅を使わなくても、東京メトロの二重橋前駅や、日比谷駅、有楽町駅など近い駅もたくさんあります。
出発の段階で東京メトロ24時間券を買ってメトロスタートできれば結構お安く行けるとも思います。
お得に乗って下さいね。
おわり