2020年2月3日のニュースで知った方も多いと思います。としまえんが2020年以降段階的に閉園を検討しているとのニュースが出ました。
新聞やテレビなどでも一斉に報道されたので、スッパ抜きの記事ではなく、想定されたリリースだったのでしょう。内容はどこの記事を見ても同じようなことが書いてあります。
まとめるとこんな内容です。
- 2020年以降段階的に閉園
- としまえんの跡地はテーマパークと都の公園になる
- 2023年春にはハリーポッターのテーマパーク開業
- 利用者数はピークの390万人(1992年度)から112万人(2018年度)へ減少
公園は大規模災害時に機能するような避難所の機能も持たせるようでそこそこ大きな公園になると思います。
このとしまえんがある練馬区向山あたりは本当に住宅密集地で大きい公園ありません。
比較的近いところでは石神井公園や光が丘公園もありますが、大勢の利用客がいる練馬駅周辺で見るととしまえんは避難所として魅力的な場所であったのでしょう。
もともとはボート池やテニスコートなどがある公園ではありました。
としまえんや西武グループのHPには記載は無し
ここまで発表されているから公式なアナウンスがあるのかといえば、としまえんや西武グループのHPを見ても2020年2月3日の段階では何も記載はありませんでした。
としまえんのHPに至ってはレストランカリーノの新メニューの紹介がアップされていました。美味しそうです。
レストランカリーノ ❝HAPPY LOVELY❞ MENUです。美味しそうです。
“ビーフシチュー ランチ” (ライス・サラダ・カリーノ特製デザートつき) 1,300円
クラムチャウダー スープパスタ (サラダ・カリーノ特製デザートつき) 1,300円
とはいえ、否定のアナウンスもないので事実なのでしょう。
気になる今後の予定 実は今年で開園94年
今後の予定もすごく気になります。2020年といえば今年のこと。段階的というとどこからなのでしょうか?
実は今年で開園94周年になります。100周年まではどうも持ちそうも無いので、きりのいい95周年が現実的なのでしょうか?

去年はパイレーツというバイキングタイプのアトラクションが営業終了していました。
アトラクション毎というよりはエリアごとに閉園をしていくと思います。
新聞などの記事を読むとどうも先にテーマパークが開業するようですので、そのテーマパークがどこに建設されるのによって変わるのかなと思います。
今年のとしまえんのプールまでは営業してもらいたいなと思いますね。アナウンスもなしに去年で終わりでしたは寂しいです。
テーマパークが2023年春開業とすると、既存施設の取り壊しと、テーマパークの建設期間をかんがえると今の施設が今のまま営業する期間ははやはり短いと考えるのが自然です。
今のうちに遊んでおきたいものは
閉園が公式に決まったわけではありませんのでなんとも言えませんが、今のうちに遊んでおきたいのは事実ですね。
機械遺産のカルーセルエルドラドなんかは歴史のあるものです。ニュースの映像にも度々登場していました。
またこどもの森は2016年にリニューアルされたばかりです。これはもしかして残すのかもしれませんが、こんな立派な遊び場がなるなるのは惜しいです。
ほかにも愛すべきチープさと言うかレトロなアトラクションはたくさんあります。
皆様も一度、ゆうえんち、プール(今年も営業を願って)行ってみてはいかがでしょうか?
おわり