としまえん~水と緑の遊園地~
子供と行くとしまえん。今回はトランポリンを紹介します。トランポリンは東京オリンピックの競技種目にもなっていますよね。
ちょっとそこまで本格的じゃないですけれど、としまんえんにもトランポリンがあるんです!
突然現れるトランポリン
このトランポリンは突然現れます。具体的に言うとカルーセルエルドラドを降りてふらっと歩いているとふいに目に止まります。
場所はカルーセルエルドラドとレストランカリーノの間。
設置している雰囲気からすると常設ではあります。木々が鬱蒼としていて、隠しアトラクションといってもいいかもしれませんね。
価格は300円で5分
価格は安いのか高いのかちょっとわかりません。
としまえんの乗り物の価格を見ると200円から400円なので、こんなもんなのでしょう。
ただ設置してある設備を見るとちょっと高いかもみたいな感想。
そしてワンデーパスや年パスは使えません。
ここどうにかしてくれないかな。。。そういうアトラクションも割とあります。トランポリンは家にはおけないし。
トランポリンのマットが4つ
長方形の大きな囲いの中にトランポリンが4つあります。
それぞれつながっていて、バネではないところにはマットが敷いてあります。
ですので4っつを行き来することは簡単にできます、というか隣同士。
入り口に受付の方がおり、そこでお金を払い入ります。
子供だけしか入れず、大人は外で見ています。靴を脱いで入場です。
子供の腕に色のついた輪っかをはめて、時間が来ると呼ばれて終了というシステムですね。
混み具合は・・・空いています。
トランポリン4つしか無いので4人しか入れないと言うわけではないでしょうけど、大勢入っているのは見たことがありません。
他の乗り物が混雑しているなかでも待っている人は見たことがないので、基本空いていると思います。
雰囲気的に4人で遊んでいるのが一番安心するので遊んでいる人数が3人以下のときに入るのが一番いいかと思います。
もちろん大勢いると制限はあるかもしれませんね。
こどもは楽しそう
このアトラクションは体を動かすので子供のすごい楽しそうです。
だから5分というのはちょっと短いかなと思う。
他のアトラクションに飽きたらこちらもいかがでしょうか。
子供しか入れないので、ある意味おとなが休めると考えてもいいかもしれません。