冬の季節としまえん遊園地にお出かけの際の寒さ対策をご紹介します。屋外の遊園地ですので基本は屋外行動です。十分な寒さ対策をしておいてくださいね。
都内であっても冬の季節は最高気温10度に満たないケースもよくありますよね。それでもこども外出するケースは当然あります。子供は風の子とよく言います。
としまえんで寒さをしのげる場所は正直に言うと余りありません。
としまえん遊園地の寒さをしのげる場所は下の3つです。
- レストランカリーノ
- キュートリバディーベル(レストラン)
- カーニバルタウン
コンテンツ
レストランカリーノとキュートリバティーベル
この2つはとしまえん内の中央に位置するレストランです。どちらの屋内施設ですので暖房完備です。ここを起点に遊びに行っても良いかも知れません。
レストランですので一応食事をする方限定となります・・・
キュートリバディーベルにはドリンクバーもありますよ。
レストランカリーノ
レストランカリーノは洋食がメインですがうどんなどもありますね。
としまえんのほぼ中心に位置する、落ち着いた雰囲気のカフェテリアレストラン。天井が高く、としまえん唯一の広さを誇る店内と、ラインナップ豊富なメニューはファミリーやグループにオススメ!
季節のメニューなどシーズンによって楽しめるメニューもあります!
としまえんHPより引用
キュートリバディーベル
こちらも洋食とラーメンなどあります。ドリンクバーがオススメとなっているみたいですね。
アメリカンなヴィンテージカーがディスプレイされた楽しい雰囲気のカジュアルレストラン。
ボリューム満点の「山盛りフライドポテト」と「ドリンクバー」が人気♪
としまえんHPより引用
他にはカーニバルタウンがある!
こちらは屋内のゲームセンターです。ゲームと言ってもいわゆるゲーセンではなく、バスケットのシュートとか少し体を動かすようなコインゲームですね。
こちらはスペースも広く、ゲームをしなくても居られます。ただ椅子など座るところはなかったと思います。
屋内のアトラクションは4つ
休憩ばっかりでは子どもも楽しめませんので屋内のアトラクションは次のとおりです。
- ミステリーゾーン
- お化け屋敷
- ミラーハウス
- ジャングルハウス
※昆虫館やトリックメイズ、アソブラボー、フィッシングも一応屋内ですが、別料金です。(一日パスは使えません)
この4つは屋内でアトラクションが楽しめます。ただし屋内であるだけで暖かくはしていないようです。
ジャングルハウスは時間制限もなく、長居もできますが、中は風はしのげル程度で、案外寒いです。日当たりの良い窓際に寒そうに座る親御さんを見かけます。
他のミステリーゾーンなどは屋内のアトラクションではありますが並ぶのは外ですのでご注意ください。
最後の手段はトイザらスへ脱出
東ゲートに隣接するトイザらスで一旦休憩するのもありかも知れません。としまえんは再入場は基本できませんが、トイザらス利用のためであればOKされています。
まとめ 寒さ対策は万全に
遊園地ですので基本は屋外です、ただ寒さをしのげる場所は少なからずありますが遊びに専念できないとそれはまた違ってきますよね。
寒さ対策を間違えると楽しいとしまえんが本当に辛くなってしまいます。ですので冬にとしまえん向かわれるときには確実に寒さ対策をしておいたほうが良いです。
自分は1日いるときにはホッカイロを体中に貼っていることもあります。(腰・膝・つま先・肩・首)暑ければとってしまえばいいですから。
お気をつけてください。
おわり