としまえん~水と緑の遊園地~
子供と行くとしまえん今回はジャングルハウスを紹介します。
屋内で天候に左右されず、コスパが良いアトラクションですよ!
- 屋内アトラクションで快適
- ボールプールなど子供の喜ぶアトラクション
- 時間無制限でコスパが◎
- 子供が勝手に遊べるので大人は楽
数少ない室内アトラクション
このジャングルハウスは数少ない室内アトラクションです。雨が降っていたり、暑かったり、寒かったりで屋外施設は身に応えることがありますよね。
その点このジャングルハウスは大丈夫です。ただし真冬は暖房が効いていません、普通に寒いので防寒着は必要です。
おそらく子供は動いて熱くなるので暖かくはしていないのかなと思います。
場所はとしまえんの西側で、カーニバルタウンの道を挟んだ向かいにあります。
中はボールプールやすべり台、トンネルのアトラクション
中に入るとまず靴を脱ぎます。(ビニール袋を渡されてその中に入れて自己管理)
そこからはフリーです。




中にある施設は2階建ての構造になっており、1Fはボールプールや軽いトンネルです。1Fは他にもサンドバックのようなものや少し広いスペースもあります。
2階は1階の四隅にあるアトラクションの段を登っていき、土管のような樹脂パイプのトンネル状になっています。
簡単に言えばこどもの森の屋内・小規模バージョンといえばいいでしょうか。
価格は400円/人で時間無制限
ワンデーパスや年パスつかえます。
3歳から有料で小学生まで遊べます。逆にそれ以上はNGです。入れません。
大人は付添で入場することが出来ます。(ただ400円かかりますけれど)

中で遊ぶ子供は大小様々
一応小学生以下となっていますが、中で遊んでいる子供のサイズ感は様々です。大きい子供もいれば、付き添いしてあげないと心配な3歳まで色々なサイズです。
小学生くらいであれば勝手に遊んでおいて!っていうふうにいけますが3歳くらいの子供は少し心配で、狭い2階にも大人が着いていってしまうこともあります。(それ自体はOK)
手すりとか触れる部分にはクッションが全て敷いてあるので怪我の心配は少ないかなと思います。
長く遊べてコスパは○
子供が勝手に遊んでおいてくれて、かつ時間制限もないため、大人としては結構楽ができます。
大人は付添で入って、座って携帯を見ているという方も多いです。子供と遊ぶというのはどちらかというと難しいかなと思います。できてもボールプール程度でしょうか。
なぜかと言うとアトラクションのサイズが小さくて、大人は動きにくいのと他の子供の邪魔になりそうです。
ある程度のこんな感じなのねとアトラクションの構成を頭に入れれば、子供の行方を目で追う程度で比較的楽に遊ばせられるはずですよ。
一度入ると長く遊ぶ子供は多いのではないでしょうか?他のアトラクションは数分で終わりますが、ジャングルハウスは無制限ですので飽きるまでいけます。
ただ、トイレがないのと飲食ができないのでずーっとはいられません。ご注意ください。
適度に混んでいます
他の乗り物が混雑しているなかでも待っている人は見たことはありません。
比較的空いているものと思います。ただ入ってみると案外いるなと思うかも知れません。
心配であれば一度入って様子見して、混んでいたら止めれば大丈夫です。
まとめ
色々回って大人がつかれたなというときに使ってみても良いかも知れません。
このような施設は別にとしまえんだけにあるものではないのでこれ目的でとしまえんに来ることはないと思います。
ただ、天候や季節に寄ってはこのアトラクションがクッション材になるかも知れませんよ。ぜひ一度見てみてくださいね。
おわり